大久保フォクルフェス事務局からお礼

本日、大久保フォルクローレフェスティバル’11の収益金350,371円を
福島県川俣町に寄付金として送金しました。



無報酬で協力してくれたアーティスト、収益を提供してくれた出店者、ご理解してくれた地域住民、お力添えいただいた地域企業や藤枝を元気にする食の団体、そして運営協力してくれたボランティアの皆さんの気持ちが来場者に伝わり、想いをカタチ(寄付)にすることができました。

今年6月5日、藤枝市内で開催した「OMOIYARI for フクシマvol.1」からの流れと大久保フォクルフェス6年間の実績、瀬戸谷をはじめ島田市伊久美や川根の山間地域の底力、中学生や若成年層とご年配者との世代間交流、商店街などの地域間交流や産業間交流など、つながりとひろがりが大きなチカラをあたえてくれました。

さらに大久保フォルクフェスの活動にご協力いただいた藤枝に届くラジオ放送5局の皆様に感謝しております。



そしてご来場いただいた皆様がいなければ、このフェスはありませんでした。

最後に、全員でコールした
「OMOIYARI for・・・・」
「フクシマ」の気持ちは、
大久保の山々を超え福島県川俣町に届いたと思います。

全員で作り上げた大久保フォルクローレフェスティバル。
本当にありがとうございました。  

2011年10月26日 Posted by こばやし at 19:13Comments(2)大久保フォルクフェス