「OMOIYARI FOR ふくしま」開催内容

 この度の東北太平洋沖地震においては多大な被害が発生し、今も尚被災者におかれましては過酷な生活を強いられている事が現実であります。また、地震の直接的な被害だけでなく東北地方にある工場の被害により、物資の供給が滞り被災地から離れたところでも影響がでております。さらに原発の放射能による風評被害など二次、三次と被害が拡大しております。

 そのような中、今回の東北沖太平洋地震の震災にあわれた方たちに対して、何か居酒屋、飲食店として出来る事は無いだろうか?と話し合いをもちました。おもひで横丁藤枝市場~の監督渡部晋さんの実家が福島県と言う事もあり、現地の状況が伝えられ、自店舗での取り組みの紹介がありました。地震、津波だけでなく原発問題、そこから派生した放射能による風評被害。農産物は福島県産というだけで市場からは受け入れられなくなってしまっている事が現状です。


 そこで自分たちに出来る事はなんだろうかと検討した結果、義援金を集める事だけでなく福島県を中心とした、風評被害を受けている農産物などを利用し販売していく事、東北地方のお酒を紹介し販売していくことではないかと考えました。

 誰もが『何かしなきや、何かできないか』と思いました。ボランティアとして現地に行きたい!義損金の寄付をしたい!必要な物資を送りたい!全国の個々の力が大きな力になって動き始めています。手段は違ってもこのような思いは、誰でも同じだと思います。皆様には、御賛同いただき御協力いただけることをお願いたします。




<飲食販売ブース>
福島の野菜、東北地方の地酒販売、福島の食材を使った料理など


夢心酒造、曙酒造他・・・・地酒販売
福島の農産物・・・・・・・米、野菜販売
喜多方ラーメン・・・・・・ラーメン販売
藤枝朝ラーメン・・・・・・ラーメン販売
瀬戸谷のお茶・・・・・・・お茶の販売
せとやコロッケの会・・・・コロッケ販売
藤枝スイーツ・・・・・・・菓子の販売
おかべ焼そば普及委員会・・おかべ焼そば
あおいそら。・・・・・・・カレー
SAKURA DININN ・・・・・自家製漬け物スティツク
やま小屋・・・・・・・・・焼鳥、ネギマ
岡むら・・・・・・・・・・せとやプリン
藤枝市場~・・・・・・・・おにぎり
八っすんば・・・・・・・・会津地鶏の唐揚げ
檀檀・・・・・・・・・・・串焼き
藤縁・・・・・・・・・・・竹灯篭、廃油キャンドル
※収益の全額を福島県に寄付します。


<野外音楽堂スペース>
 心と体に元気の出る音楽とパフォーマンス

10:00 オープニングセレモニー(主催者挨拶)
10:15 長谷川玲子&藤枝大好き!Fレンジャー
10:30 セレノコンパーニョ
11:00 クレイジーM
11:15 稲葉悦子
11:30  yosu
12:05 SHIGEKI
12:40 ノーザン☆スター
13:15 木野正人
13:50 湊夏花
14:25 鈴木健太郎
15:00 浅羽由紀
15:30 藤枝MYFC
15:45 グランドフィナーレ
MC:門田直子(元SBSキャスタードライバー)
※スケジュールは変更になる場合がございます。ご了承下さい。


主催居 酒屋から藤枝を元気にする会  せとやコロッケの会
      『スイーツのまち藤枝』推進会議  藤枝朝ラー文化軒究会

お問い合わせ 電話054-641 -2140  藤枝オリコミピーアール内 担当桜井



  

2011年05月25日 Posted by こばやし at 01:16Comments(0)がんばっぺ福島