情報発信テクニカル講座

せとやコロッケは、情報発信が上手いと言われている。
それには、マーケティングの知識が少しある私と
せとやコロッケを応援してくれているライター・クリエーター・アーティスト・デザイナーなどの方々の協力があるからだ。

せとやコロッケのプロモーションのノウハウを山村で活動する方々、交流の進む商店街の方々に伝えたいと思い「情報発信テクニカル講座」を3回講座として企画した。

今日は、「ニュースレターの書き方」をフリーライターの青陰悦子さんに教えていただいた。

なんと今回、川根、島田市、藤枝、静岡と隣接する山間部の皆さん、そして商店街、関連の行政の皆さんなど幅広くお集まりいただき、驚いた。

そんな、いろいろな立場の出席者30名の方々を、書く事の楽しさ、そして書くことが簡単な事であることを伝えていただいた。
後半30分で、5人組となりワークショップで一枚の情報紙を制作。
初対面の方、瀬戸谷と交流が少ない方など多かったので、難しいかなって考えましたが、
結果は、すごく魅力ある情報紙が出来上がった。

皆さんやれば出来るし、楽しいし、そしてやる気になる。
そんなことを感じることができた講座だった。

次回は、POPの作り方です。
いまから楽しみです。  

2009年08月26日 Posted by こばやし at 23:59Comments(3)せとやコロッケ