大井川流域地そばフェア開幕

大井川流域の旬な地そばを食べ歩くフェアが、今日から開幕した。

このイベントは、地そばの旬な季節に、栽培していた旬な場所で、楽しく食べていただけるように企画している。
だから、会話も大切で、そばを育て挽き、そして打った人がおもてなしをすることで、食していただく方と交流を深まり、冬の山間地域の魅力が伝わればと思います。

大井川流域地そばフェア開幕

大井川流域の3地域の地そば料理を対象施設で食べ歩いていただいた方に、山の人(やまのもん)に認定し、山魚の女王である「ヤマメの塩焼きパック」を進呈する。

今回の大久保キャンプ場での第一号は、そば好きの女の子でした。

大井川流域地そばフェア開幕


地域のそばを家族で楽しんでもらえるなんて、生産者であり料理提供者である私達にとって本当に幸せです。

大井川流域地そばフェア開幕


明日からも笑顔の広がるそば料理を多くの人に食してもらえるように頑張ります。


同じカテゴリー(大久保グラススキー場キャンプ場)の記事
2月7日の記事
2月7日の記事(2017-02-07 22:40)

11月8日の記事
11月8日の記事(2016-11-08 21:10)


2011年12月10日 Posted byこばやし at 19:52 │Comments(0)大久保グラススキー場キャンプ場

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大井川流域地そばフェア開幕
    コメント(0)