グリーングリーンまつり
GW期間中、多くの皆様に大久保グラススキー場キャンプ場にご来場いただき、ありがとうございます。
そして、地域の皆さん、行政の皆さん、協力団体の皆さん、スキー・ボードの愛好者の皆さんなど、多くの皆さんにご協力いただき、大きな事故、怪我、病気もなく運営できたことに感謝します。
5月5日開催の「グリーングリーンまつり」には、2,000人以上の方にご来場いただきました。
当日の模様は、ぱらぽんサンのblogをご覧ください。
http://parapon2.blog.so-net.ne.jp/2015-05-05-2
私はイベント開催の時間中、写真は撮れませんが、4時を過ぎても行列になっていたのが「出張せとやまるかりじ」ゲームコーナーでした。

担当していただいた杉山さんは、ご自身でゲーム機械を作り、5日は一人で400人以上(推定500人)を対応していただきました。

「せとやまるかじり」では、大人も楽しめるゲームコーナーを作るっと言いました。
今から秋が楽しみです。
本当に大久保を含め瀬戸谷は、春夏秋冬楽しめるエリアです。
これからの大久保グラススキー場キャンプ場のある瀬戸谷に遊べに来てください。
そして、地域の皆さん、行政の皆さん、協力団体の皆さん、スキー・ボードの愛好者の皆さんなど、多くの皆さんにご協力いただき、大きな事故、怪我、病気もなく運営できたことに感謝します。
5月5日開催の「グリーングリーンまつり」には、2,000人以上の方にご来場いただきました。
当日の模様は、ぱらぽんサンのblogをご覧ください。
http://parapon2.blog.so-net.ne.jp/2015-05-05-2
私はイベント開催の時間中、写真は撮れませんが、4時を過ぎても行列になっていたのが「出張せとやまるかりじ」ゲームコーナーでした。

担当していただいた杉山さんは、ご自身でゲーム機械を作り、5日は一人で400人以上(推定500人)を対応していただきました。

「せとやまるかじり」では、大人も楽しめるゲームコーナーを作るっと言いました。
今から秋が楽しみです。
本当に大久保を含め瀬戸谷は、春夏秋冬楽しめるエリアです。
これからの大久保グラススキー場キャンプ場のある瀬戸谷に遊べに来てください。