地そばフェア終了
地そばフェア2009が無事終了しました。
期間中、寒波がやってきて大変寒い中、多くの方にご来場いただきました。

各会場にパスポート持参で旅をしていただき、本当に嬉しく思います。
そして、3箇所廻っていただいた方に、3ヶ月有効のビザを発行させていただきました。

寒い日に、そばの旅を楽しんでいただいたので、記念品としてFDA就航先ご当地入浴剤はよかったような!?
ゆっくりと自宅で温まっていただき、そして次回はそらの旅に挑戦してもらえば嬉しいです。
これから本格的な冬がはじまり大井川流域は、魅力がいっぱいです。
是非、楽しみにご来場ください。
期間中、寒波がやってきて大変寒い中、多くの方にご来場いただきました。
各会場にパスポート持参で旅をしていただき、本当に嬉しく思います。
そして、3箇所廻っていただいた方に、3ヶ月有効のビザを発行させていただきました。
寒い日に、そばの旅を楽しんでいただいたので、記念品としてFDA就航先ご当地入浴剤はよかったような!?
ゆっくりと自宅で温まっていただき、そして次回はそらの旅に挑戦してもらえば嬉しいです。
これから本格的な冬がはじまり大井川流域は、魅力がいっぱいです。
是非、楽しみにご来場ください。
2009年12月21日 Posted byこばやし at 12:29 │Comments(2) │大久保グラススキー場キャンプ場
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
せとやコロッケ、地そばと、地域の魅力がつぎつぎに発掘され、
ますます、瀬戸谷周辺地区を訪ねるのが楽しみになります。
私も非力ながら、ここしばらくは愛知から声を出し続けます。
お元気で。
愛知 丸山
せとやコロッケ、地そばと、地域の魅力がつぎつぎに発掘され、
ますます、瀬戸谷周辺地区を訪ねるのが楽しみになります。
私も非力ながら、ここしばらくは愛知から声を出し続けます。
お元気で。
愛知 丸山
Posted by 〇笑ふぁーむ at 2009年12月21日 23:43
丸山さんには、山や山里の魅力を見つけていただき、すごく感謝しています。
気が付かないところが、まだまだいっぱいあるので、教えてください。
気が付かないところが、まだまだいっぱいあるので、教えてください。
Posted by こばやし
at 2009年12月23日 23:52
