東海自然歩道

【5月23日午後8時、東海北陸7県のNHKで放送】
東海自然歩道と言えば・・・・!?
オレンジ小林からNHK神門アナウンサーへ

東海自然歩道

昭和49年に完成した歴史ある“東海自然歩道”。東京都八王子市から大阪府箕面市まで、11都府県にまたがる長さ1,697km、日本を代表するロングトレイルです。
オレンジ小林は、ちょうど一年前から東海自然歩道に注目し、藤枝から川根間のセレクトコースを「天空の遊歩道」と名付け、山間地域を走る公共交通機関を利用するプランを提案してきました。


今年、NHK名古屋で東海自然歩道40年を記念して番組企画が進んできました。オレンジ小林にも相談があり、スタッフの皆さんとテスト歩行したり情報提供したりと協力してきました。
そしてNHK名古屋の人気番組「金とく」で、静岡県ルートを10日間かけて歩く、とんでもない企画が4月末日から撮影が始まり、明日放送の運びです。

今回、NHK静岡で私がお世話になった神門(かんど)アナウンサーが、過酷なロケのリポーターに任命され、大久保グラススキー場で5年ぶりに再会しました。

私は黒子的な存在なので、画面には登場しないですが、東海自然歩道の魅力満載の番組なので是非ご覧下さい。
詳しくは↓↓
http://www.nhk.or.jp/nagoya/kintoku/



同じカテゴリー(瀬戸谷)の記事
古海水からできた塩
古海水からできた塩(2014-05-20 23:29)


2014年05月22日 Posted byこばやし at 22:40 │Comments(0)瀬戸谷

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海自然歩道
    コメント(0)