大久保フォルクローレ2010

奇跡的に晴れた。
お客様の願いが通じたのか?
私の日頃からの行いが良いのか??
絶好のフォクルフェス日和になった。



今年の藤枝太鼓さんの演奏は、入場者も参加して演奏もあり大変盛り上がった。




会場内には、ドリンクブースとして地元喫茶MUKUさんが協力していただきた。
野外で音楽を聴きながら飲むコーヒーは最高。




岡田さんのサンポーニャはもちろん、智詠さんのギター、熊本さんのハンドドラム、渡辺さんのチャランゴと最高のアーティストが大久保の山々に音を響かせ、私たちの心も響かせてくれた。

アンコールの花祭りで、ネパールの人達がアンデスの曲で踊っている姿をみて、最高に幸せだった。


開催にあたり、多くの皆さんにご協力いただき、実施できました。
この場をかりて、お礼申し上げます。

食べ物の故郷があるように、音の故郷をつくりたい。
これからも、続けられるように頑張ります。



  

2010年10月06日 Posted by こばやし at 03:15Comments(2)大久保フォルクフェス