静岡新聞掲載
静岡新聞夕刊2面に以下の内容でチャバチユーを紹介されていた。
茶畑で愛を叫ぼう 藤枝・瀬戸谷地区
2009/06/17
藤枝市の山あいの茶産地、瀬戸谷地区に「愛の聖地」が誕生する。その昔、茶農家の男衆と、手伝いにやって来た茶娘が結ばれ、多くの愛がはぐくまれた。地元住民は大切な人に思いを伝えてほしいと、21日にイベントを開催。市内外の恋する男女を招き、茶畑のど真ん中で愛を吐露してもらう。
「恋人同士が茶畑で叫び、互いの気持ちを確認する」。どこかで聞いたことのある話だが、住民は「茶畑の中心で愛を叫ぶ実行委員会」(石間健司委員長)なるグループを立ち上げるなど、真剣。よそから人を呼び込み、地元の主産業のお茶をPRし、交流人口が少ない同地区を活性化させたいとの思いだ。
住民によると、40年ほど前まではデートスポットだったという。当時、お茶の価格が安定し、担い手は豊富で、地元は活気に包まれていた。男女が恋をすることで、仕事に張り合いが出て、良質なお茶を生産する―。すべてが好循環していた。
仕掛け人の1人、小林浩樹さん(41)は「本気です。地域振興につなげたい」。将来、「さけび台」を茶畑に設け、いつでも誰でも思いを表現できるようにする。
参加は20人前後で、募集中。事前の申し込みが必要。老若男女、既婚・未婚は不問で、参加無料。21日は午前10時から、蔵田観光駐車場付近(瀬戸ノ谷)の茶畑で。
問い合わせは運営事務局(藤の瀬会館内)<電054(639)0120>へ。
茶畑で愛を叫ぼう 藤枝・瀬戸谷地区

2009/06/17
藤枝市の山あいの茶産地、瀬戸谷地区に「愛の聖地」が誕生する。その昔、茶農家の男衆と、手伝いにやって来た茶娘が結ばれ、多くの愛がはぐくまれた。地元住民は大切な人に思いを伝えてほしいと、21日にイベントを開催。市内外の恋する男女を招き、茶畑のど真ん中で愛を吐露してもらう。
「恋人同士が茶畑で叫び、互いの気持ちを確認する」。どこかで聞いたことのある話だが、住民は「茶畑の中心で愛を叫ぶ実行委員会」(石間健司委員長)なるグループを立ち上げるなど、真剣。よそから人を呼び込み、地元の主産業のお茶をPRし、交流人口が少ない同地区を活性化させたいとの思いだ。
住民によると、40年ほど前まではデートスポットだったという。当時、お茶の価格が安定し、担い手は豊富で、地元は活気に包まれていた。男女が恋をすることで、仕事に張り合いが出て、良質なお茶を生産する―。すべてが好循環していた。
仕掛け人の1人、小林浩樹さん(41)は「本気です。地域振興につなげたい」。将来、「さけび台」を茶畑に設け、いつでも誰でも思いを表現できるようにする。
参加は20人前後で、募集中。事前の申し込みが必要。老若男女、既婚・未婚は不問で、参加無料。21日は午前10時から、蔵田観光駐車場付近(瀬戸ノ谷)の茶畑で。
問い合わせは運営事務局(藤の瀬会館内)<電054(639)0120>へ。