大久保フォルク2010
大久保フォルク2010「藤枝の山で生まれた音楽会」開催まで一週間。

今年は、昨年好評だった日本を代表するサンポーニャ奏者である岡田浩安氏率いるフォルクローレユニットと国民文化祭和太鼓部門の静岡代表の藤枝太鼓に出演いただく。
大久保の人気グルメ「ジャンボ串焼き」「せとやコロッケ」そして「子育てまんじゅう」なども特別販売。
詳しくは、http://www.o-kubo.info/folk2010.html
6年目を迎える今回、藤枝市内は大祭や朝比奈龍勢など大きなイベントが盛りだくさんで、手作りの広報活動は街中ではうずもれてしまっている。
チケット販売は、最悪の状況だ!
今年、大きなイベントと重なることはわかっていたけど、毎年10月第一週が大久保フォルクと思ってくれている人の期待を裏切りたくなかった。
そして来年も続けたい。
だから今年も頑張る。
多くの人に音楽を通じて山の心地よさを感じてもらいたいから、残り一週間広報活動頑張る。
今日は、駅北復活フェスタ、そして天竜の月「ムーンライトコンサート」でチラシをまかせていただく。
主催者の皆さんも応援してくれているので、感謝です。

今年は、昨年好評だった日本を代表するサンポーニャ奏者である岡田浩安氏率いるフォルクローレユニットと国民文化祭和太鼓部門の静岡代表の藤枝太鼓に出演いただく。
大久保の人気グルメ「ジャンボ串焼き」「せとやコロッケ」そして「子育てまんじゅう」なども特別販売。
詳しくは、http://www.o-kubo.info/folk2010.html
6年目を迎える今回、藤枝市内は大祭や朝比奈龍勢など大きなイベントが盛りだくさんで、手作りの広報活動は街中ではうずもれてしまっている。
チケット販売は、最悪の状況だ!
今年、大きなイベントと重なることはわかっていたけど、毎年10月第一週が大久保フォルクと思ってくれている人の期待を裏切りたくなかった。
そして来年も続けたい。
だから今年も頑張る。
多くの人に音楽を通じて山の心地よさを感じてもらいたいから、残り一週間広報活動頑張る。
今日は、駅北復活フェスタ、そして天竜の月「ムーンライトコンサート」でチラシをまかせていただく。
主催者の皆さんも応援してくれているので、感謝です。