せとコロ流ポップ
先月の情報発信講座で手書きポップを紹介。

受講した方々のポップが店頭に並ぶようになった。

なんか愛着がUP

そして「せとやコロッケ」ブースでも

うれしい
来週は、いよいよ情報発信講座最終回
心をつかむチラシの作り方
楽しみだ
受講した方々のポップが店頭に並ぶようになった。
なんか愛着がUP
そして「せとやコロッケ」ブースでも
うれしい
来週は、いよいよ情報発信講座最終回
心をつかむチラシの作り方
楽しみだ
2009年10月19日 Posted byこばやし at 10:33 │Comments(2) │せとやコロッケ
この記事へのコメント
どうも、いつもお世話になってます。
いろいろ検索してやっと辿り着けました。
ブログ、こういう名前だったのね・・・
でもこれでちょくちょくコチラに顔を出せそうです(^-^)v
講習会のPOP、もうちょっと丁寧に書ければ良かった。
見た瞬間!Σ( ̄■ ̄;・・・・・・こっぱずかしい。
さてさて、仙人の塩。どうでした?
入れ物はすべて手作りだし、染め上がりもマチマチの
世界でひとつだけの茶染め袋です。
刺繍やアップリケがつけば、さらに個性力アップ間違いなし。
ちなみに基本素材は麻だそうです。
賞味期限もないし、どうですか?お兄さん!
いろいろ検索してやっと辿り着けました。
ブログ、こういう名前だったのね・・・
でもこれでちょくちょくコチラに顔を出せそうです(^-^)v
講習会のPOP、もうちょっと丁寧に書ければ良かった。
見た瞬間!Σ( ̄■ ̄;・・・・・・こっぱずかしい。
さてさて、仙人の塩。どうでした?
入れ物はすべて手作りだし、染め上がりもマチマチの
世界でひとつだけの茶染め袋です。
刺繍やアップリケがつけば、さらに個性力アップ間違いなし。
ちなみに基本素材は麻だそうです。
賞味期限もないし、どうですか?お兄さん!
Posted by 温泉の人 at 2009年10月20日 21:52
コメントありがとうございます
このブログは、こっそり個人的に勝手に書いています。
まあ、ツイッターではないのですが、つぶやきブログなので、今後とも私の愚痴やらに付き合ってください。
仙人プロジェクトは、極秘事項なので、来週瀬戸谷で
このブログは、こっそり個人的に勝手に書いています。
まあ、ツイッターではないのですが、つぶやきブログなので、今後とも私の愚痴やらに付き合ってください。
仙人プロジェクトは、極秘事項なので、来週瀬戸谷で
Posted by こばやし at 2009年10月22日 00:43