企画書

今日、企画書を持って関連機関に趣旨説明、なびに書類提出した。
国文祭とのコラボレーションを考え、ケーナ奏者の岡田さんに相談して、打楽器のセッションを企画している。

藤枝市文化課には、国文祭のロゴの使用を内々了解をえた。
また国文祭案内ブースの設置も決まった。

企画内容は以下の通りです。


<事 業 名>
国文祭しずおか開催記念 大久保フォルクローレコンサート
<目   的>
藤枝市山間地区の大久保で、環境にあった南米フォルクローレの野外コンサートを開催する。今年、藤枝は国文祭の和太鼓会場となっており、当日フォルクローレだけでなく世界で演奏されている太鼓とのセッションも企画し、国文祭のPRと山村地域振興を目的とする。
<主   催>
大久保フォルクローレフェスティバル実行委員会
<日   時>
平成21年10月4日( 日 )午後1時から午後4時まで
<会   場>
大久保キャンプ場(雨天の場合は藤の瀬会館)
入場料等 前売 一般1,500円 学生1,200円
<事業内容>
南米アンデス音楽フォルクローレを中心に世界の民俗音楽のコンサート
食など山村の文化に触れることができるブースを設置
国際交流や理解を深めることができる展示ブースの設置
市内で開催する国文祭の内容を紹介
<そ の 他>
当日は、自主運行バスの利用促進を目的に、当日ウオーキングイベントも同時開催します。


同じカテゴリー(大久保フォルクフェス)の記事
福島県川俣町
福島県川俣町(2011-10-14 23:59)


2009年08月25日 Posted byこばやし at 22:27 │Comments(0)大久保フォルクフェス

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
企画書
    コメント(0)