B級グルメスタジアム
エコパスタジアムで開催された
B級グルメスタジアムに行ってみた
食券を買うのに、3時間待ち
久々に並ぶ気持ちを、味わうことができた
せとやコロッケやジャンボ串焼きの販売のとき
待ち時間に楽しめる演出を考えよう
それと、せとやコロッケはB級グルメのカテゴリーではないように感じた
B級グルメスタジアムに行ってみた
食券を買うのに、3時間待ち
久々に並ぶ気持ちを、味わうことができた
せとやコロッケやジャンボ串焼きの販売のとき
待ち時間に楽しめる演出を考えよう
それと、せとやコロッケはB級グルメのカテゴリーではないように感じた
2009年05月24日 Posted byこばやし at 23:57 │Comments(4) │せとやコロッケ
この記事へのコメント
>せとやコロッケはB級グルメのカテゴリーではないように感じた
その心は?
その心は?
Posted by ishiman at 2009年05月25日 08:40
生産者が作っているグルメは
B級グルメスタジアムにはなかった。
せとやコロッケは、朝市など外で販売するのが似合うけど、
B級グルメは、どちらかというと店内での販売が似合うように感じた。
今月の日経トレンディ―にも書いてあったが、
B級グルメと地産地消はリンクしないと思う。
B級グルメスタジアムにはなかった。
せとやコロッケは、朝市など外で販売するのが似合うけど、
B級グルメは、どちらかというと店内での販売が似合うように感じた。
今月の日経トレンディ―にも書いてあったが、
B級グルメと地産地消はリンクしないと思う。
Posted by こばやし
at 2009年05月27日 01:48

なるほど・・・
せとやコロッケは【C】(地産地消)だ!
せとやコロッケは【C】(地産地消)だ!
Posted by ishiman at 2009年05月27日 23:57
そして・・・
せとやコロッケは【C】(知産知笑)だ!
※知産知笑とは
アイディアを産み出し、アイディアの楽さや笑いを通じてその土地の魅力を伝える
せとやコロッケは【C】(知産知笑)だ!
※知産知笑とは
アイディアを産み出し、アイディアの楽さや笑いを通じてその土地の魅力を伝える
Posted by こばやし at 2009年05月28日 14:31