路線バスを使ったバス旅??
9月は、藤枝市自主運行バス利用推進強化月間です。
11日には、せとやコロッケ路線バス応援隊主催「大茶樹のお茶が飲めるバス&ハイク」を実施しました。

藤枝市自主運行バス「大久保上滝沢線」瀬戸谷温泉ゆらくバス停を8時に出発。
前日から降り続く雨でキャンセルの方もいらっしゃいましたが、元気に13名が乗車。
オレンジ小林が、今回はグリーンモードで車中から瀬戸谷をご案内。

喋り続けるといつの間に大茶樹のある大久保バス停に到着。

大茶樹を管理する平口好三さんから大茶樹のお話を聞く

そして平口家の土間で、特別に大茶樹のお茶をいただいた。
元気をいただいてウオーキング(ハイク)出発

大久保地区にあるぶどう園で小休憩とお買い物。

ウオーキングゴールの大久保キャンプ場でせとやコロッケ「コロ茶ん」を食していただき、お腹も満足。
歩き足りない方は、1.5㌔先のスポーツパル高根の郷ま歩きバスに乗車して、瀬戸谷温泉ゆらくで解散。

天気が心配でしたが、雨が降らず、陽射しも強くなく大変歩きやすく大満足のバスハイク旅となりました。
詳しくは、せとやコロッケ路線バス応援隊のぱらぽん隊長のブログをご覧ください。
http://parapon2.blog.so-net.ne.jp/2014-09-11-1
9月15日には、路線バスで行く瀬戸谷住民のBBQ大会を実施。
こちらも瀬戸谷地区の各町内会から参加者を募り、44名ご参加いただき、大盛り上がり。バスも1台では乗車しきれずに増車したほど。
大久保グラススキー場キャンプ場の楽しさ賑わいを肌で感じていただきました。
9月27日は、路線バスで行く瀬戸谷でBBコンパを実施します。
キャンセル待ちが多数出るほどの人気。バスで、どんな出会いが生まれるか今から楽しみです。
こんな感じで、バスは乗るだけでなく、バスを使ったプランがどんどん生まれています。瀬戸谷を走る路線バスは、これから楽しみです。
11日には、せとやコロッケ路線バス応援隊主催「大茶樹のお茶が飲めるバス&ハイク」を実施しました。

藤枝市自主運行バス「大久保上滝沢線」瀬戸谷温泉ゆらくバス停を8時に出発。
前日から降り続く雨でキャンセルの方もいらっしゃいましたが、元気に13名が乗車。
オレンジ小林が、今回はグリーンモードで車中から瀬戸谷をご案内。

喋り続けるといつの間に大茶樹のある大久保バス停に到着。

大茶樹を管理する平口好三さんから大茶樹のお話を聞く

そして平口家の土間で、特別に大茶樹のお茶をいただいた。
元気をいただいてウオーキング(ハイク)出発

大久保地区にあるぶどう園で小休憩とお買い物。

ウオーキングゴールの大久保キャンプ場でせとやコロッケ「コロ茶ん」を食していただき、お腹も満足。
歩き足りない方は、1.5㌔先のスポーツパル高根の郷ま歩きバスに乗車して、瀬戸谷温泉ゆらくで解散。

天気が心配でしたが、雨が降らず、陽射しも強くなく大変歩きやすく大満足のバスハイク旅となりました。
詳しくは、せとやコロッケ路線バス応援隊のぱらぽん隊長のブログをご覧ください。
http://parapon2.blog.so-net.ne.jp/2014-09-11-1
9月15日には、路線バスで行く瀬戸谷住民のBBQ大会を実施。
こちらも瀬戸谷地区の各町内会から参加者を募り、44名ご参加いただき、大盛り上がり。バスも1台では乗車しきれずに増車したほど。
大久保グラススキー場キャンプ場の楽しさ賑わいを肌で感じていただきました。
9月27日は、路線バスで行く瀬戸谷でBBコンパを実施します。
キャンセル待ちが多数出るほどの人気。バスで、どんな出会いが生まれるか今から楽しみです。
こんな感じで、バスは乗るだけでなく、バスを使ったプランがどんどん生まれています。瀬戸谷を走る路線バスは、これから楽しみです。