路線バス対策プログラム
全国的に、中山間地域を走る公共交通機関の運営が厳しい状況です。
藤枝市瀬戸谷地区内を走る藤枝市自主運行バス「大久保上滝沢線」も廃線の危機にあります。
自動車を運転できる方など今は困らなくても未来が困る問題です。特に、これから瀬戸谷地区で育つ子供たちが一番困ります。また、近年各地が災害が発生していますが、災害時の復旧作業は、公共交通機関のインフラが優先されるので、路線バスに乗らなくても路線バスが走っていることは大切なことなんです。
地域に生きる「せとやコロッケ」は、路線バス応援隊を結成し、この問題に取り組んでいます。
9月は、強化月間として3プログラムを企画応援しています。
9月11日(木)開催
樹齢300年「大茶樹」のお茶が飲める
~バス&ハイク旅~

長寿のお茶として全国的に有名な樹齢300年高さ4m直径10mの「大茶樹」を管理する平口好三さんのお話を聞きながら「大茶樹」のお茶をいただきます。販売されていない貴重なお茶を楽しめるのは、この機会しかありません。

参加者の皆様には、大茶樹がある自主運行バス「大久保上滝沢線」の終点「大久保」バス停まで乗車いただき、帰りは集落散策を楽しみながら「大久保キャンプ場」バス停までハイク(ウオーキング2km)するプログラムです。

歩く距離が2キロなので、ウオーキング初心者の方にもおススメです。
敬老の日を前に長寿のお茶でお祝いも記念になりますので、是非、ご参加ください。
〇開催日時
平成26年9月11日(木)午前8時~午前11時
〇メイン会場
藤枝市自主運行バス「大久保」バス停 大茶樹前
〇集合場所
瀬戸谷温泉ゆらく(7時50分集合)
※藤枝駅出発の場合(7時20分集合)
〇定員
15名(要予約:申込み順)
〇参加料金
無料(別途バス乗車料金が必要となります)
〇スケジュール
8時 「瀬戸谷温泉ゆらく」バス停 出発
8時32分 「大久保」バス停 到着
8時35分~9時 お茶会
9時 ウオーキング出発
大久保集落を散策しながら“大久保キャンプ場”まで2キロ歩きます
10時20分 「大久保キャンプ場」バス停 出発
10時46分 「瀬戸谷温泉ゆらく」バス停 到着
※解散後は瀬戸谷温泉での入浴がおススメです
◎主催:せとやコロッケの会
◎協力:藤枝市 瀬戸谷生き生きフォーラム
◎申込み・問合せ先:藤の瀬会館 ℡054(639)0120
9月15日開催
路線バスで行く、地域住民交流バーベキューパーティー!
◎会場:大久保キャンプ場
◎主催:瀬戸谷地区路線バス対策委員会
◎申込み・問合せ先:藤枝市藤の瀬会館 ℡054(639)0120
9月27日開催
路線BUSで行く、BBQコンパ
~瀬戸谷でBBコン~

〇開催日時
9月27日(土)午前11時20分~午後6時3分
〇メイン会場
大久保キャンプ場
〇集合場所
JR藤枝駅北口(11時20分集合)
〇定員
男女各15名(20歳以上の独身男女)
※男性は定員に達したため、女性のみの募集となります
〇参加料金
男性5,500円 女性2,500円
(別途バス乗車料金1,200円が必要となります)
〇内容
路線バスの乗車から始まり、車窓から見る山あり山ありの瀬戸谷の風景が会話を盛り上げる。大久保キャンプ場で下車し、BBQコンパ開始!食べ終わった後も、数々のミッションが楽しめる。帰りももちろん路線バス。
◎主催:瀬戸谷地区路線バス対策委員会
◎協力:藤枝市 せとやコロッケの会
◎申込み・問合せ先:藤枝市都市政策課 ℡054(643)3373
※受付時間:平日午前8時30分~午後6時
藤枝市瀬戸谷地区内を走る藤枝市自主運行バス「大久保上滝沢線」も廃線の危機にあります。
自動車を運転できる方など今は困らなくても未来が困る問題です。特に、これから瀬戸谷地区で育つ子供たちが一番困ります。また、近年各地が災害が発生していますが、災害時の復旧作業は、公共交通機関のインフラが優先されるので、路線バスに乗らなくても路線バスが走っていることは大切なことなんです。
地域に生きる「せとやコロッケ」は、路線バス応援隊を結成し、この問題に取り組んでいます。
9月は、強化月間として3プログラムを企画応援しています。
9月11日(木)開催
樹齢300年「大茶樹」のお茶が飲める
~バス&ハイク旅~

長寿のお茶として全国的に有名な樹齢300年高さ4m直径10mの「大茶樹」を管理する平口好三さんのお話を聞きながら「大茶樹」のお茶をいただきます。販売されていない貴重なお茶を楽しめるのは、この機会しかありません。

参加者の皆様には、大茶樹がある自主運行バス「大久保上滝沢線」の終点「大久保」バス停まで乗車いただき、帰りは集落散策を楽しみながら「大久保キャンプ場」バス停までハイク(ウオーキング2km)するプログラムです。

歩く距離が2キロなので、ウオーキング初心者の方にもおススメです。
敬老の日を前に長寿のお茶でお祝いも記念になりますので、是非、ご参加ください。
〇開催日時
平成26年9月11日(木)午前8時~午前11時
〇メイン会場
藤枝市自主運行バス「大久保」バス停 大茶樹前
〇集合場所
瀬戸谷温泉ゆらく(7時50分集合)
※藤枝駅出発の場合(7時20分集合)
〇定員
15名(要予約:申込み順)
〇参加料金
無料(別途バス乗車料金が必要となります)
〇スケジュール
8時 「瀬戸谷温泉ゆらく」バス停 出発
8時32分 「大久保」バス停 到着
8時35分~9時 お茶会
9時 ウオーキング出発
大久保集落を散策しながら“大久保キャンプ場”まで2キロ歩きます
10時20分 「大久保キャンプ場」バス停 出発
10時46分 「瀬戸谷温泉ゆらく」バス停 到着
※解散後は瀬戸谷温泉での入浴がおススメです
◎主催:せとやコロッケの会
◎協力:藤枝市 瀬戸谷生き生きフォーラム
◎申込み・問合せ先:藤の瀬会館 ℡054(639)0120
9月15日開催
路線バスで行く、地域住民交流バーベキューパーティー!
◎会場:大久保キャンプ場
◎主催:瀬戸谷地区路線バス対策委員会
◎申込み・問合せ先:藤枝市藤の瀬会館 ℡054(639)0120
9月27日開催
路線BUSで行く、BBQコンパ
~瀬戸谷でBBコン~

〇開催日時
9月27日(土)午前11時20分~午後6時3分
〇メイン会場
大久保キャンプ場
〇集合場所
JR藤枝駅北口(11時20分集合)
〇定員
男女各15名(20歳以上の独身男女)
※男性は定員に達したため、女性のみの募集となります
〇参加料金
男性5,500円 女性2,500円
(別途バス乗車料金1,200円が必要となります)
〇内容
路線バスの乗車から始まり、車窓から見る山あり山ありの瀬戸谷の風景が会話を盛り上げる。大久保キャンプ場で下車し、BBQコンパ開始!食べ終わった後も、数々のミッションが楽しめる。帰りももちろん路線バス。
◎主催:瀬戸谷地区路線バス対策委員会
◎協力:藤枝市 せとやコロッケの会
◎申込み・問合せ先:藤枝市都市政策課 ℡054(643)3373
※受付時間:平日午前8時30分~午後6時