大井川地そばフェア準備

大井川流域の12月は、閑古鳥が大量発生する。

4年前から地域資源である「地そば」を活かして、閑古鳥の撲滅作戦が実行されてきた。
それが「大井川流域地そばフェア」である。

今年も、閑古鳥撲滅を目指し、12月10日~18日の期間開催する。

各地域でそばしていた。
島田市伊久美地区では、おばちゃん達が作業していた。



足ふみ脱穀機で、そばの実を落とす。



唐簑で、ゴミをとる。



そばの実を選別する。

こんな感じで作業がすすんでいた。


さらに事務所では、過去、フェアに参加していただいた方にフェアのご案内するためにあて名書き。
気持ちが伝わるように、すべて手書きしてもらった。



こんなに皆さんが頑張っているので、深夜であったが24時間受け付けてくれる静岡南郵便局に行って、投函してきた。


大井川流域地そばフェア2011の詳細は、
http://press.eshizuoka.jp/e831500.html

食や体験を通じて、大井川流域の冬の魅力を感じてほしい。

  

2011年12月05日 Posted by こばやし at 22:33Comments(0)大久保グラススキー場キャンプ場