田植えデート
6月13日、瀬戸谷地区で「田植えデート」を開催。
ふじえだデートアプリも中盤に入り、藤枝市内で、どんどん愛が深まっています。
当日は、田植えシーズンらしく梅雨の雲行きで会場の瀬戸谷の空はどんよりとしていましたが、
田んぼは熱気でムンムン。
参加者は、5組14名(お子様を含む)
今回アプリは、田植えして秋に収穫、最後はハート型の五平餅をつくる5ケ月プロジェクト。
“せとやっこ”のおばちゃん達が、カップル・夫婦に感動の仕掛けをいろいろ考えてくれた。
なんとハート型に赤米を植えるのだ。

初めて入る田んぼに、和気あいあい。
会話が弾みながら、田植え作業。

参加者同士のいい交流もあり、お互いに力を合わせていいお米ができそう。
一つ釜の飯ではなく、一つ田んぼの中って感じです。

田んぼに苗を植え、愛を植えてもらった。
参加した皆さんは、瀬戸谷に来るたびにこの田んぼに立ち寄ると思う。
メニューにはないけど、たぶん夏ごろ草取りをやってそうだ。
ふじえだデートアプリも中盤に入り、藤枝市内で、どんどん愛が深まっています。
当日は、田植えシーズンらしく梅雨の雲行きで会場の瀬戸谷の空はどんよりとしていましたが、
田んぼは熱気でムンムン。
参加者は、5組14名(お子様を含む)
今回アプリは、田植えして秋に収穫、最後はハート型の五平餅をつくる5ケ月プロジェクト。
“せとやっこ”のおばちゃん達が、カップル・夫婦に感動の仕掛けをいろいろ考えてくれた。
なんとハート型に赤米を植えるのだ。
初めて入る田んぼに、和気あいあい。
会話が弾みながら、田植え作業。
参加者同士のいい交流もあり、お互いに力を合わせていいお米ができそう。
一つ釜の飯ではなく、一つ田んぼの中って感じです。

田んぼに苗を植え、愛を植えてもらった。
参加した皆さんは、瀬戸谷に来るたびにこの田んぼに立ち寄ると思う。
メニューにはないけど、たぶん夏ごろ草取りをやってそうだ。